みぬさんのページ

日々の何気ない出来事、アニメや気象観測などを記事にして書いています。

京都・社寺めぐりを堪能してきた その2 -伏見稲荷篇-

f:id:yutanty:20170611095719j:plain
Twitterアンケートで人気だった京都を訪れる旅 その2です...
京都駅のコインロッカーに荷物を預けて、最初に訪れた場所は「伏見稲荷大社
奈良線に乗って2つ目の稲荷駅下車し、改札を出て目の前にあります...


f:id:yutanty:20170611095750j:plain
隣には稲穂をくわえる狐があります!


f:id:yutanty:20170611100157j:plain
せっかくなのでお土産屋が並ぶ参道も行ってみました...


f:id:yutanty:20170611100301j:plain
京阪電車伏見稲荷駅から来た場合は、こちらの参道経由になります...
ちょうど、修学旅行シーズンと重なっているので、全体的に学生さんが非常に多かったです...
京都でも1位・2位を争う人気観光スポットですからね!


f:id:yutanty:20170611103422j:plain
参道を抜けて外拝殿が見えてきました...
本殿でお参りを行い、社務所で毎度おなじみの御朱印をいただきました...
そして、ここ伏見稲荷大社は、オリジナルの御朱印帳がお土産屋に売っているので、こちらを購入しました


御朱印をいただいた後は、その奥にある奥社へ向かいます...


f:id:yutanty:20170611104649j:plain
伏見稲荷大社と言えば... 言わずと出てくるのが「千本鳥居」
伏見稲荷 = 千本鳥居 というように、この千本鳥居が伏見稲荷の一番の人気スポットですよね...


f:id:yutanty:20170611104913j:plain
途中からは2つに分かれます
奥社でもお参りをした後に、御朱印をいただき、更に奥にある御膳谷遙拝所に向かいます...

伏見稲荷では3つの御朱印があります...
最初は外拝殿横の社務所で、ここが一番簡単に行ける場所ですね...
次に千本鳥居を抜けた先にある奥社奉拝所(通称:奥の院)です...
ここまでは比較的楽に行くことが出来きますが... 最後の御膳谷遙拝所は、稲荷山を登らないといけないんですよね...
稲荷山は標高233mあります...


f:id:yutanty:20170611111659j:plain
稲荷山山頂に向かう道も鳥居が永延と続きます...
流石にここまで上がってくる観光客は少ないですね...


f:id:yutanty:20170611111252j:plain
途中にはお休み処が何軒かありとても風情が溢れていました


f:id:yutanty:20170611112216j:plain
この辺りから傾斜がきつく、階段も急になってきます...
そして、上から降りてくる人たち...
神社の鳥居と着物姿がとても似合っていました!


f:id:yutanty:20170611120948j:plain
「四ツ辻」と呼ばれる場所に到着!
この横にあるお休み処「にしむら亭」があります


f:id:yutanty:20170611112840j:plain
ここには、鳥居に絵馬と鈴が付いたミニ鳥居が売っています...
ミニ鳥居は参道のお土産屋にもありますが、絵馬と鈴付きのミニ鳥居はここだけ
記念にこの鳥居を買ってきました

そして、ここからちょっと行ったところに御膳谷遙拝所があります...
無事に御朱印をいただき3箇所コンプリート!


f:id:yutanty:20170611111141j:plain
つづく